Skip to content
東京科学大学 物質理工学院 大友・吉松研究室
  • ★News★
    • ★News下書き
  • ☆News☆
  • ☆News☆下書き
  • Akira Ohtomo
  • Akira Ohtomo
  • Akito Nishi (西 暁登)
  • Alumni
  • Hiroshi Kurihara (栗原 寛)
  • Instruments
  • Jun Mizushiro (水城 淳)
  • Jung-Soo Lee (李 政洙/이 정수)
  • Kaisei Kamei (亀井 海聖)
  • Links
  • Member
  • Publications
  • Publications
  • Publications
  • Publications
  • Ryo Wakabayashi (若林 諒)
  • Ryo Yokoyama (横山 竜)
  • Ryoichiro Hayashi (林 遼一郎)
  • Takumi Saito (斉藤 拓海)
  • Tatsuya Yajima (矢島 達也)
  • Yu Takeuchi (武内 優)
  • Yutaro Noguchi (野口 裕太郎)
  • Zhang Shuxin (張 書馨)
  • すべての論文下書き
  • テストページ
  • メンバー
  • リンク
  • 亀井 海聖 (Kaisei Kamei)
  • 前の実験装置 (一応バックアップ)
  • 大友 明
  • 実験装置
  • 小林 知央 (Tomohiro Kobayashi)
  • 張 書馨 (Zhang Shuxin)
  • 斉藤 拓海 (Takumi Saito)
  • 旧メンバー
  • 林 遼一郎 (Ryoichiro Hayashi)
  • 横山 竜 (Ryo Yokoyama)
  • 武内 優 (Yu Takeuchi)
  • 相馬 拓人 (Takuto Soma)
  • 矢島 達也 (Tatsuya Yajima)
  • 研究概要
  • 研究概要
  • 講義関係 List of Classes
  • 連絡先
  • 連絡先
  • 過去のNews
  • 過去のニュース
  • 野口 裕太郎 (Yutaro Noguchi)
Explore Nature's BeautyPhotographic Blogging

Articles by apc0001

Takuto Soma has became an assistant professor

October 1, 2019 Takuto Soma has became an assistant professor.

学会発表予定:2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

学会発表予定:2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会 2019年7月16日 9月18日(水)~21日(土)の4日間の日程で北海道大学札幌キャンパスで開催される, 2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会のプログラムが公開されました. D3の相馬君,M2の矢島君,M1の武内君,張さん,横山君,林君,斉藤君,亀井君が口頭発表を予定しています. ♠ 武内 優:ペロブスカイト型La2FeCoO6人工超格子薄膜の作製, 18p-E311-1(薄膜・表面:酸化物エレクトロニクス) ♠ 矢島 達也:PLD法による層状岩塩型LiVO2とスピネル型LiV2O4の選択的薄膜成長, 18p-E311-2(薄膜・表面:酸化物エレクトロニクス) ♠ 相馬 拓人:透明Li1−xNbO2薄膜におけるシングルバンド二次元ホール超伝導, 18p-E311-13(薄膜・表面:酸化物エレクトロニクス) ♠ Shuxin Zhang (張 書馨):Highly reversible Li-ion (de)intercalation to metastable β-MoO3, 19a-E311-6(薄膜・表面:酸化物エレクトロニクス) ♠ 横山 竜:パルスレーザ堆積法で成長したCrN薄膜の電子物性 Ⅱ, 20p-C310-2(薄膜・表面:薄膜新材料) ♠ 林 遼一郎:パルスレーザ堆積法によるHfH2+x薄膜の直接合成, 20p-C310-7(薄膜・表面:薄膜新材料) ♠ 斉藤 拓海:窒素ドープ酸化ガリウム薄膜の成長とバンド構造評価, 20p-B31-13(合同セッションK) ♠ 亀井 海聖:熱硝酸による β-Ga2O3(010)表面のSi不純物除去, 20p-B31-14(合同セッションK) (発表順) 2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会議 分科別日程表

Welcome to Ohtomo lab: New members join us

April 9, 2019 The following undergraduate students have joined us. (^_^) Kouhei Aoyama, Daichi Sato, Zhang Shutong.

新しいメンバーが加わりました!

2019年4月9日 卒研生の青山航平君、佐藤大知君、張樹桐君がメンバーに加わりました (^_^)

International Collaboration on Magnetic Materials Research

Mar. 19, 2019 Dr. Ramchandra Sahoo, postdoc at Indian Institutes of Technology Kanpur, joined us for three weeks and conducted experiments with us on magnetic materials research. We all are looking forward to seeing you again in near future. Thank you!

ラムチャンドラ・サフー博士が当研究室に3週間滞在

2019年3月19日 物質理工学院の国際連携研究助成を受けて,インド工科大学カーンプル校のラムチャンドラ・サフー博士が当研究室に3週間滞在しました.金属酸化物の磁性研究の専門家であるサフー博士(中央)と学部4年生の武内君(左から2人目)の強力タッグが光りました.サフー博士,チーム一同次の来日を楽しみにしています.

祝☆ご卒業!

2019年3月19日 3月12日に自由が丘で卒業生の門出を祝いました.左から若林君(博士課程修了),水城君,西君,李君(ともに修士課程修了).

Trip to Atami

Mar. 5, 2019 We had a wonderful time with winter trip to Atami on February 14-15.

祝☆斉藤君が桜花会優秀賞を受賞しました!

2019年3月5日 3月1日に学部4年生の亀井君,斉藤君,武内君,林君,横山君が各自の卒業研究をショートプレゼンテーションとポスターで紹介しました.斉藤君には桜花会特別賞が贈られました.受賞理由は「分かりやすいプレゼン」です!斉藤君,おめでとうございます!そして,桜花会に心より感謝申し上げます.

熱海に温泉旅行に行って来ました!

2019年3月5日 2月14日(木)~15日(金)の2日間で,研究室で熱海に観光に行きました.メンバーの親睦を深め,心も体もリフレッシュできました!!

Older PostsNewer Posts
  • TOP

Pages

  • ★News★
  • ☆News☆
  • Instruments
  • Links
  • Member
  • Publications
  • Publications
  • メンバー
  • リンク
  • 実験装置
  • 研究概要
  • 研究概要
  • 講義関係 List of Classes
  • 連絡先
  • 連絡先
Search for:

News

  • Young Researcher Paper Award of IWGO 2024
  • 祝☆是石君が第3回結晶工学講演会発表奨励賞を受賞
  • 祝☆是石君が第3回結晶工学講演会発表奨励賞を受賞
  • 学会発表:2024年第85回応用物理学会秋季学術講演会
  • 祝☆是石君がIWGO 2024 young research paper awardを受賞
Copyright © 2025 東京工業大学物質理工学院応用化学系大友研究室. All rights reserved.