★News★

新しいメンバーが加わりました!

2024年4月23日

昨年9月に関口琢朗君、本年4月にAHMAD LUQMAN HADI BIN SAIFUL HILMI HADAD君、浅岡峻哉君、菅野圭太朗君、高嶋秀君がメンバーに加わりました (^_^)

祝☆平出君が桜花会優秀賞を受賞しました!

2024年4月4日

2月20日に学部4年生平出君が卒業研究を対面発表で紹介しました.平出君には桜花会優秀賞が贈られました.
優秀賞,おめでとうございます!そして,桜花会に心より感謝申し上げます.

吉松公平さんが准教授に着任されました。

2023年8月1日

吉松公平さんが准教授に着任されました.

祝☆応用物理学会超伝導分科会論文賞を受賞しました!

2023年3月24日

相馬助教・吉松前助教(現東北大講師)・大友教授の論文”p-type transparent superconductivity in a layered oxide”が第14回 応用物理学会超伝導分科会論文賞を受賞しました!
https://annex.jsap.or.jp/support/division/super/commendation.html

学会発表予定:2023年第70回応用物理学会春季学術講演会

2023年2月24日

3月15日(水)~18日(土)の4日間の日程で上智大学四谷キャンパスとオンラインでハイブリッド開催される, 2023年第70回応用物理学会春季学術講演会のプログラムが公開されました.

教授の大友 明先生、助教の相馬 拓人先生、M2の南野 龍樹君が口頭発表を予定しています.

♠大友 明:遷移金属水素化物の薄膜成長と電子機能開発

15p-A302-2(水素化物の研究最前線~物質開発と機能の現状・課題・展望~)

♠南野 龍樹:ミスカット基板上に作製したダブルペロブスカイト型酸化物薄膜の物性

15p-A409-9(酸化物エレクトロニクス)

♠相馬 拓人:β-パイロクロア型酸化物における金属-絶縁体転移とラットリング運動

17p-A408-12(酸化物エレクトロニクス)

(発表順)

祝☆北村君が桜花会優秀賞を受賞しました!

2023年2月24日

2月21日に学部4年生のKIM君,北村君,細川君, 宮崎君が各自の卒業研究を対面発表で紹介しました.北村君には桜花会優秀賞が贈られました.
優秀賞,おめでとうございます!そして,桜花会に心より感謝申し上げます.

祝!CSJ化学フェスタ2022 優秀ポスター発表賞 小川さん☆

2022年12月7日

小川さんが、第12回CSJ化学フェスタ2022にて優秀ポスター発表賞を受賞しました!小川さん、おめでとうございます!

♠小川さん受賞タイトル「格⼦歪み印加による SrVO3 の電気伝導性の変調」

学会発表予定:IWGO 2022

2022年10月23日

IWGO2022が、10月23~27日に長野ホテル犀北館にて開催されます。
当研究室では、M1の是石くんが参加予定です。

♠是石 和樹 : Strain engineering of β-Ga2O3: Pulsed-laser deposition on (100) θ-Al2O3 templates and impacts of compressive strain on physical properties

学会発表予定:第12回 CSJ化学フェスタ2022

2022年10月17日

第12回 CSJ化学フェスタ2022が10月18日(火)~20日(木)の3日間の日程でタワーホール船堀にて開催されます。

当研究室では、M2の佐藤さん, M1の小川さんの二名が参加予定です。

♠佐藤 礼:層状Li₁₋ₓNbO₂薄膜のトポケミカル反応と深さ方向Li組成分析,

♠小川 茉白:格子歪み印加によるSrVO3薄膜の電気伝導性の変調,

注目論文:JJAP 2022 Spotlightsに選出

2022年10月10日

卒業生の内田さん(R3修)が筆頭著者、相馬助教が責任著者として発表した論文が、Japanese Journal of Applied Physicsの2022年のSpotlightsに選出されました。
Japanese Journal of Applied Physicsは、当研究室のメンバーが定期的に参加している応用物理学会の学会誌であり、IOP Publishingが発行する国際誌です。
Spotlightsの役割は、「応用物理学コミュニティの研究者の興味を引く可能性の高い記事を少量ずつ選び、提案する」ことです。
選出と同時にアクセス無料になっていますので、興味があれば是非ご覧ください。

Japanese Journal of Applied Physics/Spotlights
Enhancement of transparency in epitaxially-grown p-type SnO films by surface-passivation treatment in a Na2S aqueous solution

相馬助教の研究提案が戦略的創造研究推進事業「さきがけ」に採択!

2022年10月7日

相馬助教の研究提案が、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の2022年度戦略的創造研究推進事業「さきがけ」に採択されました。

「さきがけ」は国が定める戦略目標の達成に向けて、独創的・挑戦的かつ国際的に高水準の発展が見込まれる先駆的な基礎研究を推進し、科学技術イノベーションの源泉となる成果を世界に先駆けて創出することを目指すネットワーク型研究(個人型)です。

戦略目標: 「元素戦略を基軸とした未踏の多元素・複合・準安定物質探査空間の開拓」
研究領域: 「物質探索空間の拡大による未来材料の創製」
研究課題: 「強相関窒化物薄膜の創製」
研究代表者: 相馬 拓人 (東京工業大学 物質理工学院 助教)

戦略的創造研究推進事業における 2022年度新規研究課題の決定について
2022年度 戦略的創造研究推進事業(さきがけ)の新規研究課題及び評価者について

学会発表予定:2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会

2022年9月5日

9月20日(火)~23日(金)の4日間の日程で東北大学川内北キャンパスとオンラインでハイブリッド開催される, 2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会のプログラムが公開されました.

助教の相馬 拓人さん, 研究員のRamchandra Sahooさん,D2の張さん,D1の周君,曹君,M2の佐藤さん, 山岸君,M1の是石君,本田君,吉田君が口頭発表を予定しています.

♠周 偉琪:Impact of Au surfactant on composition and optical properties of gallium oxysulfide films,

20p-B203-1(合同セッションK 「ワイドギャップ酸化物半導体材料・デバイス」)

♠ 佐藤 礼:溶液処理による超伝導Li₁₋ₓNbO₂薄膜のLi組成制御,

20p-B204-1(酸化物エレクトロニクス)

♠本田 裕貴 :分極界面を有するSrFeO3/LaNiO3ヘテロ構造の作製と伝導特性,

20p-B204-5(酸化物エレクトロニクス)

♠山岸 祐太:パルスレーザ体積法によるGdMnO3/LaNiO3超格子構造の作製,

20p-B204-6(酸化物エレクトロニクス)

♠曹 子陽:パルスレーザ堆積法による(111)配向LaHx薄膜の作製と水素量制御,

20p-C302-7(薄膜新材料)

♠Zhang Shuxin:AMoO2 (A = Li, Na, K): Two-dimensional Mott insulators with tunable MoO₂ interlayer distance,

20p-B204-9(酸化物エレクトロニクス)

♠是石 和樹:面内圧縮歪みを有するβ-Ga2O3薄膜のエピタキシャル成長,

21p-B203-3(合同セッションK 「ワイドギャップ酸化物半導体材料・デバイス」)

♠ 相馬 拓人:二次元NbO₂層における超伝導ドームと磁気量子臨界挙動,

21p-B204-5(酸化物エレクトロニクス)

♠Ramchandra Sahoo:Tunable exchange bias effect in manganese- and nickel-based artificial perovskite superlattice structures,

21p-B204-11(酸化物エレクトロニクス)

♠ 吉田 悠真:強磁性Fe4N/超伝導NbN 接合のエピタキシーと伝導特性,

22p-C202-2(薄膜新材料)

(発表順)

新しいメンバーが加わりました!

2022年4月26日

北村尚之君、KIM YEONG WOO(キム ヨンウ)君、細川紳君、宮崎大地君がメンバーに加わりました (^_^)

祝☆矢島君が応用物理学会講演奨励賞受賞式

2022年3月22日

第69回応用物理学会春季学術講演会にて、矢島君の応用物理学会講演奨励賞受賞式が行われました!矢島君、おめでとうございます!☆

・第69回(2022年春季)応用物理学会講演奨励賞受賞者紹介

学会発表予定:2022年第69回応用物理学会春季学術講演会

2022年3月8日

3月22日(火)~26日(土)の5日間の日程で青山学院大学相模原キャンパスとオンラインでハイブリッド開催される, 2022年第69回応用物理学会春季学術講演会のプログラムが公開されました.

Ramchandra Sahooさん,D2の矢島君,M2の張樹桐君,曹君,B4の小川さんが口頭発表を予定しています.

♠小川 茉白:エピタキシャル歪みによるSrVO3薄膜のバンド幅制御と有効質量の発散,

22a-E204-3(酸化物エレクトロニクス)

♠ 張 樹桐:ダブルペロブスカイト型 La2MnCoO6 薄膜における B アンチサイト欠陥が生む

    • スピングラス的挙動と巨大交換バイアス,

22a-E204-4(酸化物エレクトロニクス)

♠Ramchandra Sahoo :Magnetic frustration of multiple phases in LaMnO3/LaNiO3 superlattices,

23a-E204-4(酸化物エレクトロニクス)

♠矢島 達也 :Li イオン脱挿入による強相関電子系遷移金属酸化物薄膜の物性変調,

23p-E204-1(酸化物エレクトロニクス)

♠ 曹 子陽:IV族遷移金属水素化物および窒化物の薄膜成長と仕事関数評価,

25p-F307-12(薄膜新材料)

(発表順)

祝☆是石君が桜花会優秀賞を受賞しました!

2022年2月22日

2月22日に学部4年生の小川さん,是石君,本田君,吉田君が各自の卒業研究をオンラインプレゼンテーションで紹介しました.是石君には桜花会優秀賞が贈られました.
優秀賞,おめでとうございます!そして,桜花会に心より感謝申し上げます.

学会発表予定:Materials Research Meeting 2021

2021年12月6日

12月13日(月)~16日(木)の4日間の日程で開催される, MRM2021のプログラムが公開されました.

D2の矢島君,M2の曹君,内田君が口頭発表・ポスター発表を予定しています.

♠内田 直理 :Epitaxial Growth of p-Type SnO Films and Soft Chemical Sulfurization,

♠矢島 達也 :Electrical Conductivity of LiNiO2 Films with Two-dimensional NiO2 Layers,

♠曹 子陽 :Work-Function Control of Metallic IV Compounds by Anion Engineering,

(発表順)

祝!応用物理学会講演奨励賞受賞 矢島君☆

2021年12月3日

矢島君が、第51回(2021年秋季)応用物理学会講演奨励賞を受賞しました!

♠矢島君受賞タイトル「LiV2O4エピタキシャル薄膜へのLiイオン挿入とその場構造解析」

新しいメンバーが加わりました!

2021年4月6日

Zhou Weiqi(シユウ イキ)君、山岸祐太君、小川茉白さん、是石和樹君、本田裕貴君、吉田悠真君がメンバーに加わりました (^_^)

祝☆南野君が桜花会優秀賞を受賞しました!

2021年2月22日

2月22日に学部4年生の佐藤さん,南野君が各自の卒業研究をオンラインプレゼンテーションで紹介しました.南野君には桜花会優秀賞が贈られました.
優秀賞,おめでとうございます!そして,桜花会に心より感謝申し上げます.

学会発表予定:2021年第68回応用物理学会春季学術講演会

2021年2月9日

3月16日(火)~19日(金)の4日間の日程でオンラインで開催される, 2021年第68回応用物理学会春季学術講演会のプログラムが公開されました.

D1の矢島君,張 書馨さん,M2の斉藤君,張楠さん,M1の佐藤君が口頭発表を予定しています.

♠佐藤 大知 :Ni-N結合の実現に向けたCrN/NiO超格子構造の作成,

18p-Z15-12(薄膜・表面:薄膜新材料)

♠ 斉藤 拓海:パルスレーザ堆積法による窒素ドープGa2(O1−xSx)3薄膜の成長,

19a-Z33-10(合同セッションK)

♠Nan Zhang (張 楠) :Characterization of γ-Al2O3/β-Ga2O3 interface with photo-assisted capacitance-voltage method,

19a-Z33-12(合同セッションK)

♠矢島 達也 :層状岩塩型LiNiO2­薄膜のエピタキシャル成長,

19p-Z14-6(薄膜・表面:酸化物エレクトロニクス)

♠ Shuxin Zhang (張 書馨):Investigation of impact of orientation on electronic properties in epitaxially grown MoO2 films,

19p-Z14-8(薄膜・表面:酸化物エレクトロニクス)

(発表順)

祝☆矢島君がCSJ化学フェスタ優秀ポスター発表賞を受賞!

2020年11月30日

第10回CSJ化学フェスタ2020にて、D1の矢島君が優秀ポスター発表賞を受賞しました!矢島君、おめでとうございます!

第10回(2020年秋季)CSJ化学フェスタ2020最優秀・優秀ポスター発表賞一覧

石川県の加賀・金沢に旅行に行って来ました!

2020年5月18日

2月21日(金)~22日(土)の2日間で,研究室で石川県の加賀・金沢へ観光に行きました.メンバーの親睦を深め,心も体もリフレッシュできました!!

新しいメンバーが加わりました!

2020年4月8日

井原佑太君、曹子陽君、内田直理君、佐藤礼さん、南野龍樹君がメンバーに加わりました (^_^)

祝☆青山君が桜花会優秀賞を受賞しました!

2020年3月23日

2月20日に学部4年生の青山君,佐藤君,張君が各自の卒業研究をショートプレゼンテーションとポスターで紹介しました.青山君には桜花会特別賞が贈られました.
青山君,おめでとうございます!そして,桜花会に心より感謝申し上げます.

大友研究室発足10周年!

2019年11月2日

2009年11月1日に発足した東京工業大学 大友研究室は10周年を迎えました.
2019年11月2日には東工大蔵前会館にて記念パーティが開かれ,OBなど非常に高い出席率で計40人以上の方々に集まって頂き非常に盛大に開催されました.
会ではこれまでの大友研の歴史や,既に多分野で活躍しているOB・OGの方々の紹介なども行われ,大友先生には花束や単結晶サファイアメダル記念品の贈呈も行われました.
今後とも”デバイスを化学する”をテーマに新学理の構築を目指して進んでゆきます.

新しいメンバーが加わりました!

2019年10月18日

国際大学院プログラム(C)の張 楠(Zhang Nan)さんがメンバーに加わりました (^_^)

相馬拓人さんが助教に着任されました。

2019年10月1日

相馬拓人さんが助教に着任されました.

学会発表予定:2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

2019年7月16日

9月18日(水)~21日(土)の4日間の日程で北海道大学札幌キャンパスで開催される, 2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会のプログラムが公開されました.

D3の相馬君,M2の矢島君,M1の武内君,張さん,横山君,林君,斉藤君,亀井君が口頭発表を予定しています.

♠ 武内 優:ペロブスカイト型La2FeCoO6人工超格子薄膜の作製,

18p-E311-1(薄膜・表面:酸化物エレクトロニクス)

♠ 矢島 達也:PLD法による層状岩塩型LiVO2とスピネル型LiV2O4の選択的薄膜成長,

18p-E311-2(薄膜・表面:酸化物エレクトロニクス)

♠ 相馬 拓人:透明Li1xNbO2薄膜におけるシングルバンド二次元ホール超伝導,

18p-E311-13(薄膜・表面:酸化物エレクトロニクス)

♠ Shuxin Zhang (張 書馨):Highly reversible Li-ion (de)intercalation to metastable β-MoO3

19a-E311-6(薄膜・表面:酸化物エレクトロニクス)

♠ 横山 竜:パルスレーザ堆積法で成長したCrN薄膜の電子物性 Ⅱ,

20p-C310-2(薄膜・表面:薄膜新材料)

♠ 林 遼一郎:パルスレーザ堆積法によるHfH2+x薄膜の直接合成,

20p-C310-7(薄膜・表面:薄膜新材料)

♠ 斉藤 拓海:窒素ドープ酸化ガリウム薄膜の成長とバンド構造評価,

20p-B31-13(合同セッションK)

♠ 亀井 海聖:熱硝酸による β-Ga2O3(010)表面のSi不純物除去,

20p-B31-14(合同セッションK)

(発表順)

新しいメンバーが加わりました!

2019年4月9日

卒研生の青山航平君、佐藤大知君、張樹桐君がメンバーに加わりました (^_^)

ラムチャンドラ・サフー博士が当研究室に3週間滞在

2019年3月19日

物質理工学院の国際連携研究助成を受けて,インド工科大学カーンプル校のラムチャンドラ・サフー博士が当研究室に3週間滞在しました.金属酸化物の磁性研究の専門家であるサフー博士(中央)と学部4年生の武内君(左から2人目)の強力タッグが光りました.サフー博士,チーム一同次の来日を楽しみにしています.

祝☆ご卒業!

2019年3月19日

3月12日に自由が丘で卒業生の門出を祝いました.左から若林君(博士課程修了),水城君,西君,李君(ともに修士課程修了).

祝☆斉藤君が桜花会優秀賞を受賞しました!

2019年3月5日

3月1日に学部4年生の亀井君,斉藤君,武内君,林君,横山君が各自の卒業研究をショートプレゼンテーションとポスターで紹介しました.斉藤君には桜花会特別賞が贈られました.受賞理由は「分かりやすいプレゼン」です!斉藤君,おめでとうございます!そして,桜花会に心より感謝申し上げます.

熱海に温泉旅行に行って来ました!

2019年3月5日

2月14日(木)~15日(金)の2日間で,研究室で熱海に観光に行きました.メンバーの親睦を深め,心も体もリフレッシュできました!!

学会発表予定:2019年第66回応用物理学会春季学術講演会

2019年2月1日

3月9日(土)~12日(火)の4日間の日程で東京工業大学大岡山キャンパスで開催される, 2019年第66回応用物理学会春季学術講演会のプログラムが公開されました.

D2の相馬君,M2の西君,李君,B4の横山君,斉藤君が口頭発表・ポスター発表を予定しています.

♠ 相馬 拓人:層状LiNbO2におけるp型透明超伝導:NbO6三角柱が創る新規電子状態,

9a-W933-8(薄膜・表面:酸化物エレクトロニクス)

♠ 相馬 拓人:層状p型半導体LiRhO2の薄膜成長と電気伝導性制御,

9p-PA4-9(薄膜・表面:酸化物エレクトロニクス)

♠ 横山 竜:パルスレーザ堆積法で成長したCrN薄膜の電子物性,

10p-W323-7(薄膜・表面:薄膜新材料)

♠ 西 暁登:パルスレーザ堆積法を用いたZrH2薄膜の作製:水素不定比の制御,

10p-W323-9(薄膜・表面:薄膜新材料)

♠ 斉藤 拓海:半絶縁性中間層によるβ-Ga2O3ホモエピタキシャル層の界面伝導の抑制,

11p-S011-4(合同セッションK)

♠ 李 政洙:PLD法による窒素ドープ酸化ガリウム薄膜の成長と電気特性評価,

11p-S011-6(合同セッションK)

(発表順)

ボウリングに行ってきました!

2018年10月20日

張さんの歓迎会を兼ねてボウリングに行ってきました(^_^)

教員の転出:吉松助教が東北大学に転出しました。

2018年10月1日

これまでご指導ありがとうございました。今後のご活躍をお祈りします。

新しいメンバーが加わりました!

2018年9月25日

国際大学院プログラム(A)の張 書馨(Zhang Shuxin)さんがメンバーに加わりました (^_^)

祝☆若林君が応用物理学会講演奨励賞受賞式

2018年9月25日

第79回応用物理学会春季学術講演会初日に、若林君の応用物理学会講演奨励賞受賞式が行われました!若林君、おめでとうございます!☆

第44回(2018年春季)応用物理学会講演奨励賞受賞者紹介

学会発表予定:2018年第79回応用物理学会秋季学術講演会

2018年7月10日

9月18日(火)~21日(金)の4日間の日程で名古屋国際会議場で開催される, 2018年第79回応用物理学会秋季学術講演会のプログラムが公開されました.

D3の若林君,D2の相馬君,M1の小林君,野口君,矢島君が口頭発表・ポスター発表を予定しています.

♠ 小林 知央:Ti4O7薄膜の電子物性制御:膜厚依存性,

18a-223-2(薄膜・表面:酸化物エレクトロニクス)

♠ 相馬 拓人:層状LiNbO2の薄膜合成とLi充放電反応を用いた超伝導特性の制御,

18a-223-9(薄膜・表面:酸化物エレクトロニクス)

♠ 矢島 達也:重い電子系スピネルLiV2O4 の薄膜成長と電気化学的Li 挿入,

18p-223-9(薄膜・表面:酸化物エレクトロニクス)

♠ 野口 裕太郎:CaH2還元によるNi薄膜のトポタクティック低温合成,

19p-234B-15(薄膜・表面:薄膜新材料)

♠ 若林 諒:PLD 法によるβ-(Ga1yScy)2O3 薄膜成長とバンドギャップ変調,

20p-234A-1(合同セッションK)

(発表順)

祝!応用物理学会講演奨励賞受賞 若林君☆

2018年5月14日

若林君が、第44回(2018年春季)応用物理学会講演奨励賞を受賞しました!

♠若林君受賞タイトル「新規ワイドギャップ混晶半導体β-(Ga1-yScy)2O3

Ti酸化物超伝導の研究がTop 25 論文に選出

2018年4月27日

Scientific Reports誌に掲載されたTi酸化物の超伝導発見に関する論文”Superconductivity in Ti4O7 and γ-Ti3Ofilms”が、2017年に掲載された物理分野の3000超の論文の中で、最も読まれた論文トップ25に選ばれました。Top 100 in Physics

祝☆野口君が桜花会優秀賞を受賞しました!

2018年4月27日

3月2日に学部4年生の栗原君,小林君,野口君,矢島君が各自の卒業研究をショートプレゼンテーションとポスターで紹介しました.野口君には桜花会特別賞が贈られました.受賞理由は「美しいポスター」です!野口君,おめでとうございます!そして,桜花会に心より感謝申し上げます.

新しいメンバーが加わりました!

2018年4月5日

卒研生の亀井海聖君、斉藤拓海君、武内優君、林遼一郎君、横山竜君がメンバーに加わりました (^_^)

大友教授がAMEC2018で基調講演

2018年3月27日

大友教授が3月25日から28日までスウェーデンで開催された国際会議 European Advanced Energy Materials Congress (AEMC 2018) のPlenary Sessionでに出席し,”Electrochemically active metal-oxide devices”というタイトルで基調講演(IAAM medal lecture)を行いました.

祝☆相馬君が応用物理学会でポスター賞を受賞しました!

2018年3月19日

3月17日(土)~20日(火)で開催中の第65回応用物理学会春季学術講演会にて、D1の相馬君が「βパイロクロア型CsW2O6金属-絶縁体転移におけるホールドープ効果」と言う演題でポスター発表を行い、見事ポスター賞を受賞しました!相馬君、おめでとうございます!

長野県にスキー旅行に行って来ました!

2018年2月26日

2月22日(木)~23日(金)の2日間で,研究室で長野県にスキー旅行に行きました.心も体もリフレッシュできました!!

学会発表予定:2018年第65回応用物理学会春季学術講演会

2018年2月5日

3月17日(土)~20日(火)の4日間の日程で早稲田大学西早稲田キャンパスで開催される, 2018年第65回応用物理学会春季学術講演会のプログラムが公開されました.
D2の若林君,D1の相馬君,M2の東條君,M1の西君,李 政洙君が口頭発表・ポスター発表を予定しています.

♠ 西 暁登:水素ラジカル支援パルスレーザ堆積法を用いたZrH2薄膜の作製,

17p-C103-8(薄膜・表⾯)

♠ 相馬 拓人:βパイロクロア型CsW2O6金属-絶縁体転移におけるホールドープ効果,

19p-P5-9(薄膜・表⾯)

♠ 李 政洙:ウェットエチングを用いたβ-Ga2O3(100)基板表面のSi不純物除去,

20a-E201-7(合同セッションK)

♠ 東條 尚志:擬2次元SrTiO3極薄膜への電界効果キャリアドーピング,

20p-C102-7(薄膜・表⾯)

♠ 若林 諒:新規ワイドギャップ混晶半導体β-(Ga1-yScy)2O3

20p-E201-10(合同セッションK)

(発表順)

 

祝☆相馬君と水城君がCSJ化学フェスタポスター優秀賞をW受賞!

2017年11月24日

第7回CSJ化学フェスタ2017にて、D1の相馬君とM1の水城君が、CSJ化学フェスタ優秀ポスター賞を受賞しました!相馬君、水城君、おめでとうございます!☆

 

吉松助教がNano-S&T-2017にて招待講演

2017年10月25日

吉松助教が、10月24日から26日まで、福岡で開催された国際会議 The 7th Annual World Congress of Nano Science and Technology-2017 (Nano S&T-2017)に出席し、”Modulation of Electronic Properties of Oxide Thin Films Using Electrochemical Reactions”と言うタイトルで、招待講演を行いました。

・The 7th Annual World Congress of Nano Science and Technology-2017

若林君が海外研修のため伊パルマ大に滞在

2017年10月4日

若林君がUniversity of ParmaのRoberto Fornari教授グループで2週間の海外研修(薄膜合成の実験研究)を行いました。

 

Ti酸化物の超伝導に関する論文が掲載

2017年10月3日
Ti酸化物の超伝導を発見した成果がScientific Reports誌(オープンアクセス)に掲載されました!
Superconductivity in Ti4O7 and γ-Ti3O5 films
K. Yoshimatsu, O. Sakata & A. Ohtomo
Scientific Reports 7, 12544 (5 pages) (2017).

 

若林君がIWGO2017にてポスター発表

2017年9月15日

9月12日~9月15日、イタリアのパロマ大学にて開催された、IWGO2017国際会議に於いて,D2の若林君がポスター発表を行いました。
♠ Royo Wakabayashi:Growth of β-Ga2O3-based heterostructures by pulsed-laser deposition,  (P72) POSTER SESSION 2

祝☆相馬君が応用物理学会講演奨励賞受賞式

2017年9月5日

第78回応用物理学会春季学術講演会初日に、相馬君の応用物理学会講演奨励賞受賞式が行われました!相馬君、おめでとうございます!☆

 

祝☆吉松助教一般財団法人イオン工学振興財団 平成29年度研究助成受賞

2017年8月5日
吉松助教が、一般財団法人イオン工学振興財団 平成29年度研究助成イオンを用いた工学研究に従事する若手研究者(38歳未満)に対する助成を受賞しました!

 

祝☆相馬君STAC-10ポスター賞受賞

2017年8月3日

D1の相馬君がSTAC-10国際会議にて、ポスター賞を受賞しました!
♠ 相馬 拓人:Eletrochemical modulation of electronic states for tungsten oxides epitaxial films,

相馬君、石丸君がSTAC-10にてポスター発表

2017年8月1日

8月1日~8月3日、メルパルク横浜で開催された、STAC-10国際会議に於いて,D1の相馬君、M2の石丸君が、ポスター発表を行いました。
♣ 石丸 純也:Epitaxial growth and physical properties of La2CrMnO6 double-perovskite films,

(1pP023/T)Thin films

♠ 相馬 拓人:Eletrochemical modulation of electronic states for tungsten oxides epitaxial films,

(1pP029/T)Thin films

 

 

大友教授がACCGE-21にて招待講演

2017年8月1日

大友教授が、7月30日~8月4日、米国・サンタフェ(ニューメキシコ州)で開催された、国際会議に於いて
“Epitaxial growth of low valence transition – Metal oxides exhibiting novel electronic states”について招待講演を行いました。

 

祝☆吉松助教国際学会ポスター賞受賞

2017年7月12日

7月5日(水)~8日(土)の日程でイタリア・ローマで開催された、3rd Functional Oxide Thin Films for Advanced Energy and Information Technology Conferenceにて、見事ポスター賞を受賞しました。
吉松助教、おめでとうございます!
受賞タイトル:Superconductivity in higher titanium oxides

 

 

学会発表予定:2017年第78回応用物理学会秋季学術講演会

2017年7月7日

9月5日(火)~8日(金)の4日間の日程で福岡国際会議場で開催される, 2017年第78回応用物理学会秋春季学術講演会のプログラムが公開されました.
D2の若林君,D1の相馬君, M2の石丸君,東條君,M1の水城君が口頭発表を予定しています.

♠ 水城 淳:パルスレーザ堆積法を⽤いたチタン酸窒化物薄膜の作製,

7a-C23-9(薄膜・表⾯)

♠ 相馬 拓人:【講演奨励賞受賞記念講演】βパイロクロア型CsW2O6金属-絶縁転移と電子構造,

7p-A202-1(薄膜・表⾯)

♣ 石丸 純也:ダブルペロブスカイト型La2VFeO6薄膜の合成と物性 薄膜のエピタキシャル成長,

7p-A202-6(薄膜・表⾯)

♠ 東條 尚志: SrTiO3/LaTiOx ⼈⼯超格⼦構造の電気⼆重層トランジスタ特性,

7p-A202-12(薄膜・表⾯)

♠ 若林 諒:全Al組成β -(Alx Ga1-x )2O3 (0 ≤ x ≤ 1)薄膜のエピタキシャル成⻑,

8p-A204-5(シンポジウム)

(発表順)

 

吉松助教 国際会議招待講演

2017年6月26日

吉松助教が、6月26日、済州島(韓国)で開催された、The Collaborative Conference on Materials Research (CCMR) 2017にて”Epitaxial growth and physical properties of low-valence titanium oxide films”について招待講演を行いました。

 

 

祝!応用物理学会講演奨励賞受賞 相馬君☆

2017年5月15日

相馬君が、第42回(2017年春季)応用物理学会講演奨励賞を受賞しました!

♠相馬君受賞タイトル「βパイロクロア型CsW2O6エピタキシャル薄膜の作製と物性」

 

新しいメンバーが加わりました!

2017年4月5日

修士の李 政洙(イ ジュンス)君、卒研生の小林知央君、野口裕太郎君、矢島達也君がメンバーに加わりました (^_^)

福島県に研究室スキー旅行に行ってきました。

2017年2月14日

2月13日(月)~14日(火)の2日間で,猪苗代に研究室スキー旅行に行きました.心も体もリフレッシュできました!!

IMG_1040

学会発表予定:2017年第64回応用物理学会秋季学術講演会

2017年2月8日

3月14日(火)~16日(金)の4日間の日程でパシフィコ横浜で開催される, 2017年第64回応用物理学会春季学術講演会のプログラムが公開されました.
D1の若林君,M2の岡部君,呉君,相馬君,服部さん,M1の西山さん,B4の西君が口頭発表を予定しています.

♠ 若林 諒:MgO (100)基板上β-Ga2O3:Si (100)薄膜のヘテロエピタキシャル成長,

14a-502-3(ワイドギャップ酸化物半導体材料・デバイス)

♣ 服部 真依:β-Ga2O3 (100) 上に成長したβ-(AlxGa1‐x )2O3薄膜のバンドギャップ評価,

14a-502-5(ワイドギャップ酸化物半導体材料・デバイス)

♠ 岡部 宏和:ペロブスカイト型V酸化物の電気特性における格子歪みの効果,

14p-419-9(酸化物エレクトロニクス)

♠ 相馬 拓人:βパイロクロア型CsW2O6エピタキシャル薄膜の作製と物性,

14p-419-10(酸化物エレクトロニクス)

♣ 西山 奈菜:TiO2(100)面上のCaFe2O4薄膜のエピタキシャル成長,

15p-311-4(薄膜新材料)

♠ 西 暁登: 水素ラジカル支援パルスレーザ堆積法を用いたTiH2薄膜の作製,

15p-311-6(薄膜新材料)

♠ 呉 東広平:V溝パターン基板上の擬VLS法によるIn2O3グラフォエピタキシャル成長,

15p-311-11(薄膜新材料)

(発表順)

 

国際会議招待講演

2016年11月29日

吉松助教が、11月29日、アラブ首長国連邦アブダビで開催された、The 2nd World Congress on Materials Science, Polymer Engineering, and Microtechnologiesにて”Modulation of superconductivity in oxide films using Li-ion electrochemical reactions”について招待講演を行いました。

IMG_abudhabi

 

AOTULE Student Workshopに派遣

2016年11月26日

M2の呉君が、MISW2016の発表により、優秀学生に選ばれ、11月23日(水)~26日(土)の4日間の日程で香港科技大学で開催されたAOTULE Student Workshopに派遣されました!

go_presentation

 

OBとの交流会

2016年11月12日

OBの大橋さん、鈴木さん、中村さん、渡会さんを囲んで、懇親会を開きました♪

1112OB

 

学会発表:MISW2016にて学会発表

2016年8月17日

8月8日(月)~9日(火)の2日間の日程で開催された, The 8th Multidisciplinary International Student Workshop (MISW 2016)にて
M2の呉君, 相馬君が発表を行いました。

♠ 呉 東広平:Graphoepitaxy of In2O3 microcrystals by quasi-VLS method,

B4-1

♠ 相馬 拓人:Control of superconducting properties of CsxWO3 films by electrochemical ion intercalation

B5-2

 

学会発表予定:2016年第77回応用物理学会秋季学術講演会

2016年7月8日

9月3日(火)~16日(金)の4日間の日程で朱鷺メッセ(新潟県新潟市)で開催される, 2016年第77回応用物理学会秋季学術講演会のプログラムが公開されました.
M2の呉君, M1の石丸君,今別府君(現東大藤岡研)が口頭発表を予定しています.

♠ 今別府 秀行:立方晶Mgx Zn1−x O 混晶薄膜および超格子構造の深紫外CL 発光特性,

13a-D62-9(薄膜新材料)

♣ 石丸 純也:ダブルペロブスカイト型酸化物La2CrMnO6の薄膜合成と物性,

14a-A31-9(酸化物エレクトロニクス)

♠ 呉 東広平:擬VLS法によるIn2O3のグラフォエピタキシャル成長,

14p-A37-14(薄膜新材料)

(発表順)

 

W酸化物の論文がW掲載☆

2016年6月27日

W(タングステン)酸化物に関する成果がApplied Physics Express誌の9巻に2報連続で掲載されました!

K. Yoshimatsu, T. Soma, & A. Ohtomo
Applied Physics Express, 9, 075802 (4 pages) (2016).

T. Soma, K. Yoshimatsu, & A. Ohtomo
Applied Physics Express, 9, 075801 (3 pages) (2016).

wo3

 

招待講演:CWS2016

2016年6月26日

大友教授が6月26日(日)~30日(木)の5日間の日程で富山国際会議場で開催された、The 2016 Compound Semiconductor Week (CSW2016) にて招待講演を行いました。

♠ A. Ohtomo:- Tuning The Electronic Properties of Oxide-Semiconductor Heterostructures -,

 

新しいメンバーが加わりました !

2016年4月4日

卒研生の栗原君, 西君, 水城君がメンバーに加わりました (^_^)

 

祝!吉松助教・工藤さんが応用物理学会講演奨励賞受賞式

2016年3月19日

第63回応用物理学会春季学術講演会初日に、吉松助教・工藤さんの応用物理学会講演奨励賞受賞式が行われました!吉松先生、工藤さん、おめでとうございます!☆
jyushoui

 

学会発表予定:2016年第63回応用物理学会春季学術講演会

2016年3月19日

3月19日(土)~22日(火)の4日間の日程で東京工業大学大岡山キャンパスで開催される2016年第63回応用物理学会春季学術講演会のプログラムが公開されました.
吉松助教,M2の工藤君が招待講演を、M1の黒川君,相馬君が口頭発表を予定しています.

♠ 吉松 公平:【講演奨励賞受賞記念講演】高品質γ -Ti3O5 薄膜の合成と超伝導特性,

招19a-H111-1(酸化物エレクトロニクス)

♣ 黒川 輝:TiO,Ti2O3,γ -Ti3O5 共晶薄膜の超伝導,

19a-H111-2(酸化物エレクトロニクス)

♠ 相馬 拓人:CsxWO3 エピタキシャル薄膜の作製と超伝導特性の変調,

19a-H111-3(酸化物エレクトロニクス)

♣ 工藤 徹也:【講演奨励賞受賞記念講演】グラフォエピタキシャルZnO薄膜におけるホール移動度の向上,

招20p-S222-1(酸化物エレクトロニクス)

(発表順)

 

教員の転出:大島助教が佐賀大学に転出しました。

2016年2月1日

とても美味しく健康的なジュースをありがとうございました。今後のご活躍をお祈りします。

 

メディアへの出演:吉松助教が1月17日22:54~TBS「未来の起源」に出演します。

2016年1月7日

吉松助教が1月17日(日)22時54分~23時 放映予定の、TBS『未来の起源」に出演し、吉松助教の研究する「超伝導体のスイッチング」ついて紹介されます。再放送は、BS-TBSで、1月24日(日)20:54~21:00です。

 

国際学会発表:The Collaborative Conference on Crystal Growth

2015年12月17日

大島助教が12月14日(月)~17日(木)の3日間の日程で香港で開催された、The Collaborative Conference on Crystal Growth にて発表を行いました。

♠ 大島 孝仁:Epitaxial growth of γ-phase Ga2O3 semiconductor,

B14(Session: Epitaxial thin films and nanostructures IV)

 

招待講演:第25回日本MRS年次大会

2015年12月10日

大友教授が12月8日(火)~10日(木)の3日間の日程で横浜で開催された、第25回日本MRS年次大会にて招待講演を行いました。

♠ 大友 明:電池の中で超伝導を測る-電気化学反応によって誘起される超伝導-絶縁体転移-,

機能性酸化物マテリアル

 

祝!大島助教第8回井上リサーチアウォード受賞☆

2015年12月9日

大島助教が、公益財団法人井上科学振興財団2016年度第8回井上リサーチアウォードを受賞しました!平成28年2月4日に授賞式が行われます。

受賞タイトル「酸化ガリウム系半導体の開拓研究とヘテロ接合デバイスへの展開」

 

祝!吉松助教・工藤さんが応用物理学会講演奨励賞受賞☆

2015年11月18日

吉松助教と工藤さんが、第39回(2015年秋季)応用物理学会講演奨励賞を受賞しました!

吉松助教受賞タイトル「γ-Ti3O5薄膜の超伝導」
工藤さん受賞タイトル「ZnO グラフォエピタキシャル薄膜の電気特性評価」

 

 

日経産業新聞・日刊工業新聞に吉松助教の研究発表記事が掲載

2015年11月12日・17日

11月12日付日本経済産業新聞に「超電導オン・オフ転換-低消費電力メモリーに道(東工大)」の記事が掲載されました. [PDF]

11月17日付日刊工業新聞に「(東工大)リチウムイオン電池超伝導状態を制御ー電子デバイス応用期待」の記事が掲載されました. [PDF]

 

祝!中村さん化学フェスタ2015優秀ポスター発表賞受賞☆

2015年11月13日

中村さんが「第5 回CSJ 化学フェスタ2015優秀ポスター発表賞」を受賞しました!

中村さん受賞タイトル「界面終端面を制御した金属酸化物ヘテロ接合の可視光水分解特性」

 

最近の研究成果: 可逆的な超伝導-絶縁体スイッチング

2015年11月11日

酸化物超伝導体LiTi2O4の超伝導-絶縁体スイッチングの論文がScientific Reportsに掲載されました。また、東工大からプレスリリースを行ない、研究内容が研究最前線に掲載されました。

 

祝!西山さんが平成27年度東工大学生リーダーシップ賞を受賞☆

2015年11月11日

西山さんが、平成27年度東工大学生リーダーシップ賞を受賞しました!

 

国際学会発表:The 1st International Workshop on Gallium Oxide and Related Materials

2015年11月3日

11月3日(火)~6日(金)の3日間の日程で、大島助教が運営委員を務めるThe 1st International Workshop on Gallium Oxide and Related Materialsが京都大学ローム記念館で開催されました。大島助教がSession J: Late NewsでChairを務め、大島助教, M2の若林さん, M1の服部さんが口頭発表, ポスター発表を行ないました.

♠ 大島 孝仁:N-type doping of γ-Ga2O3 epitaxial film,

C4(Session C: MBE / PLD Growth)

♠ 若林 諒:Growth and Electric Properties of Conductive β-(AlxGa1-x)2O3 Films,

C6(Session C: MBE / PLD Growth)

♠ 若林 諒:Strong Fermi-Level Pinning at Metal/β-Ga2O3 (̅201) Interface,

E17(Session E: Poster Session)

♥ 服部 真依:Epitaxial Relationship and Capacitance-Voltage Characteristicsof γ-Al2O3 Films Grown on (010) β-Ga2O3 Substrates,

F3(Session F: Characterization (I))

♥ 服部 真依:Evaluation of Band Offset at β-(AlxGa1-x)2O3/β-Ga2O3 Heterointerface,

I7 (Session I: Characterization (II))

(発表順)

 

群馬県に研究室旅行に行ってきました。

2015年10月1日

9月28日(月)~30日(水)の3日間で,水上温泉にに研究室旅行に行きました.心も体もリフレッシュできました!!

Ryoko_2015_10_03

学会発表予定:2015年第76回応用物理学会秋季学術講演会

2015年9月9日

9月13日(日)~16日(水)の4日間の日程で名古屋国際会議場で開催される2015年第76回応用物理学会秋季学術講演会のプログラムが公開されました.
吉松助教,M2の大橋君,工藤君,若林君,M1の岡部君,黒川君,服部さんが口頭発表を予定しています.

♠ 大橋 一輝:ガラス上の3次元高配向薄膜成長に向けたナノスケール周期微細構造の作製,

13a-2Q-1(薄膜新材料)

♣ 岡部 宏和:ペロブスカイト型Ti酸化物の金属-絶縁体転移における格子歪みの効果,

13p-2H-16(酸化物エレクトロニクス)

♠ 吉松 公平:マグネリ相Ti酸化物薄膜の超伝導,

13p-2H-19(酸化物エレクトロニクス)

♣ 吉松 公平:γ-Ti3O5薄膜の超伝導,

13p-2H-20(酸化物エレクトロニクス)

♠ 黒川 輝:Ti2O3エピタキシャル薄膜の合成と異方性伝導

13p-2H-21(酸化物エレクトロニクス)

♣ 工藤 徹也:ZnO グラフォエピタキシャル薄膜の電気特性評価,

14a-1B-3,(合同セッションK ワイドギャップ酸化物半導体材料・デバイス)

♠ 若林 諒:金属/β-Ga2O3 (-201) 界面における強いフェルミ準位ピンニング効果,

15p-1B-1(合同セッションK ワイドギャップ酸化物半導体材料・デバイス)

♥ 服部 真依:β-Ga2O3上γ-Al2O3膜のエピタキシャル構造と容量電圧特性評価,

15p-1B-2(合同セッションK ワイドギャップ酸化物半導体材料・デバイス)

(発表順)

 

研究室でバーベキュー大会をしました♪

2015年7月8日

7月8日(水),小雨の中、二子新地・二子玉川 バーベキューエリアで楽しくバーベキューをしました☆

BBQ2015

新しいメンバーが加わりました!

2015年4月6日

卒研生の石丸君, 今別府君, 岩崎さん, 東條君, 西山さんがメンバーに加わりました.

祝!相馬君が桜花会優秀賞受賞☆

2014年度卒業研究発表会

2015年3月16日

2015.3.2_soma

相馬君♪おめでとうございます(*^-^*)

3月2日に学部4年生の岡部君,黒川君,呉君,相馬君,%E